店主の頭ん中

店主の頭ん中

堀内勉著「読書大全」

高校参考書並の分厚い本を入手した「読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊」堀内勉著 日経BP 2021年出版著者が選びぬいた200冊について、1冊あたりおよそ見開き1ページの解説がある。例えるならこの本の...
店主の頭ん中

作家、中山七里さんの1日

バイクを3km押して帰ってきました原因はガス欠もう少し走れると思ったんですが、甘かったおはようございます群馬県太田市のバイク屋「デノアメーバスタジオ」の店主デノですカスタムビンテージハーレーに接する日々で感じること、学び、メンテに役立つ情報...
店主の頭ん中

サンバーさんオイル交換しました

デノアメーバスタジオのトランスポーター「サンバートラック」のエンジンオイル交換です。軽トラ専用という商品を使ってみました。気取ってない感じのパッケージに親しみが持てます。
店主の頭ん中

「#リアタイマクパ」の盛り上がりはどこで?

マクドナルドとXGがコラボした「#リアタイマクパ」は推し活者を店舗に集められるのか、26日からのコラボメニューが気になります。
店主の頭ん中

「#リアタイマクパ」で推し活を考えるようになりました

マクドナルドとXGがコラボした「#リアタイマクパ」の日でした。実際の店舗では何が起きるのか体感してみました。
店主の頭ん中

「明日の自分が書く日記」を今日書いたらどうなるだろう。妄想力をあげよう!

明日の自分がその日を振り返って書く日記を、今日書いてみます。明日の妄想イメトレです。妄想の明日と実際の明日の間にある自己認知の差をより理解するために。
店主の頭ん中

マクドナルドがXGとコラボした「#リアタイマクパ」の可能性

マクドナルドがXGとコラボした#リアタイマクパは未知への挑戦を感じる。店舗数を活かした新たな概念のサービスが生まれるのではないかと期待している。
店主の頭ん中

よい取材、よい素材、よい文章の関係

よい文章を書くためには取材が重要である。事実に基づいた十分な素材集めができれば、無駄な加工を必要とせず、適材適所に並べ替えるだけで伝わる文章が出来上がる。
店主の頭ん中

まずは「うまく見える文章」より「きちんと内容が伝わる文章」を目指すべきだと学んだ

作文にニガテ意識を持つ人は私だけではないはず。そもそも伝えたい内容がきちんと伝わる文章が良い文章であり、そこを目指すことがゴール。美しい文章やうまい文章はその先にある「文章の職人たち」の領域である。
店主の頭ん中

2月の決意表明

上阪徹さんの「超スピード文章術」を参考にしながら、30分で500字を書けるよう挑戦します。締め切りは一ヶ月後の3月11日。
シェア&ブックマーク よろしくお願いします
デノアメーバスタジオをフォローする
タイトルとURLをコピーしました